STEP WORLD LL日進駅前教室
 
2011年
スピーチコンテストの感想
 
 
 
「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」LL日進駅前教室予選大会が、2011年9月11日(日)、東郷町民会館 大会議室で実施されました。
 
 「コンテストの部」では、小中合計で59人の皆さんがすばらしい発表をすることが出来ました。教室大会出場者を決めるクラス大会では、昨年通りの厳しい出場基準でしたが、昨年以上の多くの皆さんが積極的に練習に取り組んでくれました。
 「クラス発表の部」でも、Greenクラス(小1-2年生対象)の皆さんが、元気に歌をうたい、好きな動物を発表しました。みんな本当に良かったですよ!(^^)!
 卒業生のお姉さんたちも司会などで進行のお手伝いをしれてくれました。
 
*コンテストの出場者は、在籍生全員ではありません。以下の感想文も、出場者全員ではありません。また、この写真は出場者全員ではありません。(撮影時に都合で早退している生徒もいるためです。)
 
 
「2010年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
「2009年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
「2008年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
「2007年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
「2006年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
「2005年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
「2004年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
「2003年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
 
みんな本当によくやったねっ!(^o^)!
 
Great v(^_^)v
 
 
 
クラス発表の部」Green Course(小1〜2)
 
 
◆Harikendaze (小1男子)
 スピーチコンテストでさいしょはきんちょうしていたけれど、はなすときはきんちょうしないでできました。これからもがんばります。
 
◆MILK  (小1女子)
 はじめてのスピーチコンテストだったので、すごくきんちょうしました。たくさんのひとのまえではっぴょうするのは、ドキドキしたけどできてよかったです。これからもがんばります。
 
◆Butausagi (小1女子)
 はじめてスピーチコンテストにさんかしました。とてもきんちょうしましたが、たくさんのおきゃくさんからはくしゅをもらいうれしかったです。らいねんもたのしくできたらいいなあとおもいます。
 
◆train  (小2男子)
 ぼくはれんしゅうのときはへたくそだったけど、まいにちカセットをきいてうまくなりました。とうじつ大きなこえで、できました。うたのこえは29でした。はっぴょうはじょうずにできました。らいねんもがんばります。
 
◆NATSUMIKAN (小2女子)
 わたしは、はじめてスピーチコンテストにでました。きんちょうしたけれど、たのしくできたのでよかったです。らいねんはひとりではっぴょうできるようにがんばりたいです。
 
 
 
「コンテスト:小学生の部」Primary Course(小2〜6)
 
 
◆Ally  (小2女子)
 はじめてのスピーチコンテストで、きんちょうしたけど、たのしかったです。毎日れんしゅうしたので、まちがえずに言えてうれしかったです。らい年は、もっとみんなにつたわるようなスピーチをしたいです。
 
◆KAEDE−chan  (小3女子)
 今年は高いだんに1人でのたので見にくる人がいっぱいいて、始めはきんちょうしました。マイク調整をしたときも見ている人のことをじゃがいもとおもっていたら、きゅうにはずかしくなくなってしまいました。本番はすらすらいえるようになって、しょうじょうはとれなかったけど、大きい声でいえたから、うれしかったです。来年は、毎日しっかりスピーチしてしょうじょうを、もらえるようにがんばって、みたいと思います。
 
◆Clover (小3女子)
 今日、スピーチコンテストでした。長いあいだ、一人で出るのは、はじめてなのでとてもきんちょうしました。これからは、しょうじょうやメダルがもらえるように、いっしょうけんめい練習して、がんばりたいです。
 
◆Emi (小3女子)
 わたしはスピーチをしたとき、とてもきんちょうしました。練習のときは、ちょっときんちょうしただけだったけど、本番のときはすごくきんちょうしました。でも、わりとうまくできて、よかったです。ゆうしょうや、どりょくしょうは、できなかったけど、また来年も、もっともっとうまくなりたいです。
 
◆Me (小3女子)
 9月11日にスピーチコンテストがありました。さいしょは100%きんちょうしました。でも全部おぼえててよかったです。ゆうしょうはしなかったけど、ちゃんと全部いえてよかったです。2012年も、スピーチコンテストがあったら、出たいです。スピーチコンテストでいつかは、ゆうしょうか、1位になりたいです。でも、全部いえてよかったです。
 
◆TOM  (小3男子)
 スピーチコンテストをやるときに、さいしょはきんちょうしました。スピーチがおわったらぼくは、すぐ、野きゅうにいってしまいました。
 
◆Gento (小3男子)
 ぼくはスピーチコンテストでたいへんだったことが1つあります。その1つとは練習です。練習では何回もまちがえてくやしかったことがあります。でもがんばったら練習が本番よりもかんたんなんだなと思いました。本番は練習よりも、がんばりました。LittleとかMamaというのを発音に気をつけてがんばりました。
 
◆Min Min (小3女子)
 スピーチコンテスにはじめてしゅつじょうしました。わたしは5番目なので、はじまる前からすごくきんちょうしていました。でも発表のときはあまりきんちょうしませんでした。それからまちがえそうになったところもありましたが、がんばりました。おわったら早いなーと思いました。スピーチコンテストに出れて、うれしかったです。
 
◆Hika−chan  (小3女子)
 わたしは、はじめて一人でスピーチコンテストをやりました。発表するまえまできんちょうしました。でも発表がおわったあとすっきりしました。きんちょうしたけど、なんとなく楽しかったです。来年も出たいなあと思いました。
 
◆O☆M (小4女子)
 私は、LL日進駅前教室にかよって4年目です。今年初めてきちんとしたスピーチをしました。最初、水野先生にか題をもらった時に、長くて、しかも去年よりむずかしそうで、本当にスピーチコンテストに出られるのかなと思ったり、教室大会で、出られるよと言われても、本番で言えるか心配でした。本番でだんだん番が近づいてきてドキドキしながら、前の人のスピーチを見ていました。番がきて、一生懸命やりました。来年は賞がもらえるよにがんばります。
 
◆I☆Basuke (小4女子)
 わたしは、スピーチコンテストをやって、とてもきんちょうしました。どの所できんちょうしたかと言うと、みなさんの前に立ったときと、じゅん番をまっているときです。でも、自分が思っていたことを、はるかにこえたのでびっくりしました。でもよかったなと思いました。
 
◆M☆I (小4女子)
 私は2回目のスピーチコンテストでした。昨年は、はじめてだったのでものすごくきんちょうしてあまりうまくできなかったけど、今年2回目だったからか、少しきんちょうがとれて、上手にできたと思います。これからも一生けん命がんばりたいです。
 
◆Makoron (小4女子)
 私は、スピーチコンテストで、1人でしゃべる事は、2回目でした。スピーチコンテスト前日の夜は、きんちょうしすぎて夜もねれませんでした。会場に着いた時、車の中で気楽だった心が,急に動いてきんちょうMAXでした。マイクのちょうせいの時も、1言言うだけなのに、すごくきんちょうしました。まだ、いえない所があったので、不安でした。でも、その緊張感が勇気につながり、いいスピーチになったと思います。賞は取れなかったけど,次は、ぜったい賞をとりたいです。
 
◆TAKE PON (小4男子)
 今回で2回目の発表は、発音もむずかしく、何回もテープをきいて、練習しました。本番が一番できがよかったと思います。
 
◆DOPALD (小4男子)
 スピーチコンテストは、きんちょうするものだと思っていたが、あまりきんちょうしませんでした。一回もまちがえずに言えたので、お母さんにサボテンを買ってもらった。ばくは空手に行ったそのすぐ後に、スピーチコンテストに行ったからたいへんだった。まつ時間は長かったけど、楽しかった。
 
◆DEPO−KUN  (小4男子)
 ぼくは、初めてのスピーチコンテストでした。良かったところは、マイクの声がとおったことです。悪かったところは、最後の時に下を向いてしまったことと、すこしかんでしまったことです。次からは、このようなことがないよう、そしてすこしでも良いところがあればいいと思いました。また来年もがんばっていきたいです
 
◆LEGOCCH (小4男子)
 スピーチコンテストは、発表する時どきどきしました。でも発表が終わったら、すっきりして楽しかったです。また、練習より上手に出来ました。さらに、パパとママと妹も上手だと言ってました。うれしかったです。また来年もがんばりたいです。
 
◆KAZU (小4男子)
 ぼくは、努力賞をうけとることができて、うれしかったです。きょ年と同じ、すばらしい賞をうけとることができて,自分をほこりに思います。今年はメダルをとりたいと思っていたので、少しがっかりしました。でも、楽しいスピーチコンテストでした。
 
◆HEIRUBRI BIRD (小4男子)
 ぼくは「THE HARE AND THE TORTOISE」を発表しました。はじめはきんちょうしたけど、とちゅうからきんちょうしなくなりました。前のしんさ員がなにをかいているか気になって不安でした。スラスラいえたと思います。またいきたいです。
 
◆Taihei (小4男子)
 ぼくは、スピーチコンテストに出られてうれしかったです。でも、スピーチコンテストの当日の日はきんちょうしました。また、来年も、がんばって出場したいです。
 
◆hiiron (小4男子)
 ぼくは、もう3年目です。でもやっぱりきんちょうはします。だけど、1度も賞を取った事がないのでがんばろうと思いました。発表台に立って集中させて、練習した事をみんなの前で発表しました。短い時間だったけど、本当にいいスピーチができました。
 
◆Osara (小4女子)
 スピーチコンテストに、ひいおばあちゃんとおばあちゃんとママと弟が見に来てくれました。発表するときは、なるべく大きな声で発表できました。でも先生のことを見ると、はずかしいので、見ないで発表しました。上手に発表できました。
 
◆Empitsu (小5男子)
 ぼくはスピーチコンテストのじゅんばんで1番でした。すこしきんちょうして1回まちがえたと思いました。うまく話せてよかったです。たのしかったです。
 
◆manana  (小5女子)
わたしは、スピーチコンテストが始まる前からすむまで、すごくきん張していました。終わってからは、きん張がやわらいで、ホットしました。初めての経験なので、とってもいい勉強になりました。
 
◆Risa  (小5女子)
 わたしは、英語の発表会で思ったことは、いっぱい練習したからこんなに言うのがじょうずなんだと思いました。わたしの番のときすごくきんちょうしたけどできました。少しまちがえた所もあったけど、最後までできて本当にうれしいです。来年もまた、がんばりたいと思いました。
 
◆cherry  (小5女子)
 初めてのスピーチコンテストだったので、とてもきんちょうしました。家でたくさん練習したので自分ではうまくできたと思いました。でも、家族の前ではあまり練習していなかったので、来年は家族の前でしっかり練習をして本番にでたいと思いました。
 
◆Kondo Miho  (小5女子)
 私はスピーチコンテストに出て、とてもいいけいけんになり、うれしかったです。最初はのんきに笑っていたけど、自分の番がきたら、少し手がふるえて、いつもどおりに出来ませんでした。少しくやしかったけど、授業でそのくやしさをとりもどし、次もがんばりたいと思いました。今度の目標は「(1位の)Trumpetさん」みたいにりっぱにスピーチをすることです。そのために家ではつ音をしっかり練習してのぞみます。
 
◆Mezzo piano  (小5女子)
 私は、今年で2回目で、はじめて努力賞をとることができました。でも1から5位くらいまでに入りたかったです。来年もスピーチコンテストにでられるようにがんばって、1から5位くらいに入れるように今年よりさらにがんばりたいと思いました。
 
◆K☆M  (小5女子)
 わたしはこの日進駅前教室に通って、今年もあわせて2回スピーチコンテストをやりました。1回目のスピーチコンテストでは賞もなにもとれなくてくやしかったけど、今年の2回目のスピーチコンテストで3位になれてすごくうれしかったです。1位や2位になって中日本大会にでられないのは残念だけど、3位で賞をとれてとてもうれしかったので、わたしはまた今度のスピーチコンテストをがんばって賞をとりたいなあと思いました。3位をとれてすごくうれしかったです。
 
◆Nahoko (小5女子)
 わたしはスピーチコンテストをやってよかったと思います。なぜなら、LとRの発音のくべつができたし、努力賞がとれたからです。私にとっては初めてのスピーチコンテストでした。来年はメダルがもらえるようにがんばりたいです。
 
◆Madeleine (小5女子)
 私は,今年でLL教室を始めて2年目になりました。1年目の時に出た「スピーチコンテスト」も良かったけれど、今年の方が意味が分かったので発表を聞くのが楽しかったです。自分の番になるちょっと前まではきんちょうしていなかったけれど、私の前の子が発表し始めてからきんちょう感を感じました。でも自分の番になって言い始めた時は、少しきんちょう感がへったので良かったです。
 
◆AIRI  (小5女子)
 はじめてのスピーチコンテストできんちょうしたけど、いい経験になったと思います。賞には入らなくて残念だったけど、来年は入れるように発音をきれいにできるようにがんばります。英語がもっと好きになりました。
 
◆S.T. (小6男子)
 ぼくがLL教室を始めてからもうすぐ2年と半年がたって、スピーチコンテストは2回目です。2回目でも会場に着いたときからきん張していて、自分の番が近づくとさらにきん張が増していました。でも発表を終えると少しスッキリして気持ちが楽になります。きん張して少し早口になった気がするので、来年はテンポ良く発表しようと思います。
 
◆Shabadabada  (小6男子)
 ぼくは、3年間スピコンに出て、初めて賞を取ることができました。昨年よりたくさん練習したかいがありました。本番にスピーチしている時に、「ミスったかな?」と思いましたが賞を取ることができました。来年はもっと練習してもっと上の賞を取りたいです。
 
◆DAIKI  (小6男子)
 ぼくは、はじめてスピーチコンテストに参加しました。最初はきんちょうしてたけどスピーチをしているあいだにだいぶとけてきました。また、賞には入れなかったけど、つっかえずにいえてよかったです。またきかいがあったら参加したいです。
 
◆N  (小6女子)
 私は、今年初めてスピーチコンテストに出てとてもきんちょうしたけど、いっしょうけんめいに出来て良かったです。少しかたまってしまったり、わすれそうになったところもあったけど、最後まで言えたので良かったです。これからも英語をたくさん勉強してがんばっていきたいと思います。
 
◆M.S.  (小6女子)
 私は今日のスピーチコンテストで2回目でした。2回目だったけどとてもきんちょうしました。私は、小学生の部の中でも最後の方だったので、ずっとドキドキしていました。でもあっという間に終わりました。またがんばりたいです。
 
◆Panda  (小6女子)
 私はスピーチコンテストの前日からきんちょうしていて、頭の中で練習していました。でも、本番の日になると、さらにきんちょうしてきて、「早く発表したいな。」と思いました。いよいよ発表になり、しゃべり始めはまだ良かったのですが、最後の方にまちがえてしまいました。最後の方もしっかり出来るよう、これからは、気をつけたいです。
 
◆Kana Pon (小6女子)
 私は今年、スピーチコンテストに出られて良かったです。スピーチコンテスト本番の時、みんな上手すぎてきんちょうしてしまいました。でも私は自分を信じて、先生に注意された単語を頭に思いながら発表しました!今回のスピーチコンテストを活かし、これからの勉強にやくだてていけたらいいなと思いました。これからも英語の勉強がんばりたいです!
 
◆Kazu (小6女子)
 私は、スピーチコンテストは初めて出ました。たくさんの人から話の内容が強く伝わってきました。このコンテストに出て、英語の発音がなんとなく分かるようになりました。いつもの授業とちがうところをやれて、たくさんのことが身についたと思います。スピーチコンテストに出られて良かったです。
 
◆Gachanko (小6女子)
 私は今年の4月からこのLL教室へ通いはじめました。そして、スピーチコンテストの練習をしました。最初のころは話をおぼえることができなくて大変でした。だけど、お母さんに手伝ってもらい、自分でも努力したらすぐに覚えることができました。初めてのスピコンだったけど、練習通りまちがえずにスピーチできたから良かったです。
 
◆Moko (小6女子)
 スピーチコンテストをやる前いつも文を暗記してるか確認してやります。その確認してるときが一番きん張してると思います。暗記する前は暗記できるかとても心配になります。でも、スピーチコンテストがあるから、覚えようという気が起こります。それが、スピーチコンテストのすごいとこだと思います。
 
◆Clover (小6女子)
 私は今回で2回目のスピーチコンテストでした。2回目なのであまり、きんちょうしませんでした。今回は1回目よりも順位が上がっていてとてもうれしかったので、来年は今年以上にがんばって、1位がとれるようにがんばりたいです!
 
◆Kuro Shiba (小6女子)
 スピーチコンテストで第4位に選ばれたときは、すごくうれしかったです。私は毎年賞を取れていないので、本番前の1週間はもう練習してきました。自分の出番が回ってきたときは、心臓がバクバクして、目せんの位置や気持ちの入れ方を気にしてしまい、発音のことはすっかりわすれてしまいました。でも、後からビデオを見ると練習どおりに言えてたのでびっくりしました。来年は今年より練習量をふやして3位までに入りたいです。
 
◆High Jump Girl (小6女子)
 私は、今回あまりいい結果ではなかったけど、どうどうと発表できたので良かったと思います。スピーチコンテストでの経験を活かして、英語が得意になれるようがんばりたいです。
 
◆Takeuchi Sota (小6男子)
 ぼくは9月11日にスピーチコンテストに参加しました。ぼくの今年の課題は「In the bus」です。習った単語が多かったので簡単に覚わりました。本番の日、ぼくはあまりきんちょうしなかったので落ちついてしゃべれました。結果発表の時、ぼくは努力賞にも5位4位3位にも選ばれませんでした。(今年はダメだったかな)と思ったとき2位にぼくの名前がよばれました。すごくうれしかったです。中日本大会でもがんばりたいです。
 
Trumpet (小6女子)
 毎年私のスピーチは、うまく表現できなかったり、笑顔がなかったり、課題をたくさん残すことが多かったですが、今回のスピーチコンテストでは、落ち着いて自分らしく表現することができました。熱心に指導してくださった水野先生、応援してくれた家族、本当に感謝しています。中日本ブロック大会では、今まで以上に練習にはげみ、教室の代表として頑張ります。
 
 
 
「コンテスト:中学生の部」Grammar for communication Course(中学生)
 
 
◆Mouse Pad  (中1男子)
 今回僕は初めての出場でした。僕なりに一生懸命練習したのですが、他の人のレベルは高く、入賞することできませんでした。来年はもっと表現力を身に付けて挑みたいと思います。
 
◆Ayaka Kato  (中1女子)
 私は、9月11日のスピーチコンテストに出ていろいろなことを思いました。特にわたしは自分の全力をしっかりだせたかなど考えてみました。今考えると、ここをこうすればよかったなど思いましたが、ちゃんと自信をもって本番にのぞめたので、くいは残りませんでした。けれど、もし次にスピーチコンテストにでるなら、今度はもっともっと自分に自信をもって発表したいです。
 
◆CHIP&BALE  (中1女子)
 「すっごく楽しかった」私はその言葉しか言いようがありません。中学に入ったらものすごく部活がいそがしくてやれるかどうか不安でしたが、スピコンに出ることができ、たくさん練習したのでたくさん楽しむことができました。水野先生がたくさん教えてくれたからスラスラ話せるようになれたし、家族が見守ってくれたから笑顔で話せたんじゃないかなと思います。結果は残念だったけど、この経験を次にスピコンに出られた時にたくさん生かせるといいなと私は思いました。もっともっと努力していきたいです。
 
◆KAMEKO−san  (中1女子)
 私は表現をつけるのがとても苦手です。練習の時もいつも課題は表現力でした。しかし、去年よりは自分でも少しはつけれつようになったと思いました。普段から他の人に語りかけるような気持ちで更に表現力が上がるようにがんばりたいです。そして英語の発音もどんどん上手くなるようにがんばります。
 
◆black monkey  (中1女子)
 小学5年生のころから初めて参加したこの大会ですが、まさか次の大会(中日本ブロック大会)に出ることができるなんて思ってもみませんでした。次の大会に向けて、これからいそがしくなると思いますが、一生懸命がんばっていきたいなと思います。
 
◆T.O.  (中2男子)
 今回3回目のスピーチコンテストでした。今まで1度も賞を取ったことがなかったし、今回も取れませんでした。賞は取れなくても、自分に英語の力はついたと思います。無駄にはなってなかったので良よかったです。これからも英語をたくさん英語を勉強したいです。
 
◆Pen name  (中2男子)
 僕はこのスピーチコンテストが3回目で、中学生に入ってから、2回目のスピーチコンテストでした。去年の英文より覚えにくくて、本番でちょっとつまってしまいました。難しかったです。
 
◆School Uniform Hero (中3男子)
 スピーチコンテストは沢山の事を学べます。その中でも相手と1対1または1対複数で話す力が身についたと思います。僕は学校で皆の前で発表する機会が多々あるのですが、一、二年前自分の伝えたい事をいかに相手に分かりやすいようにするには、どうすればいいかと考えた事があります。ですが、分からず発表してみたらウケがよかったのです。その様な時、初めて僕は気づきました。「スピーチコンテストで気づかぬうちに伝える力が身についていたのか」と。
 
◆Pochi (中3男子)
 僕は中三なので、今年が最後のスピーチコンテストということになりました。本番では一部間違えてしまったことが心残りですが、1位にさせていただき、とてもうれしかったです。思えば僕は小四の時から5,6年間、スピコンに出場してきました。今までのスピコンで得た英語力、経験は必ずや今後僕の役に立つことと思います。そして、それらは一生忘れることはないと思います。何度も上位大会(中日本/全国)へつれていってくださった水野先生、応援してくださった先生方、家族、ほかすべての方、今まで本当にありがとうございました。
 
 
 
LL卒業生コンテストの運営を手伝ってくれました。
 
 
コンテスト後、お手伝いをしてくれた先輩たちが、E-mailで感想を送ってくれました。
皆さんに読んで頂くために送ってくれたものではないですが、ここにご紹介をさせて頂きます。
 
 
◆司会を担当してくれた
Risaさん(社会人2年生)からのE-mail
 今日は本当にありがとうございました!やっぱりLL教室は、何年経っても私の帰ることのできる場所なんだなと、今日改めて感じました。
 一緒に進行のお手伝いをさせて頂いた3人もとても一生懸命で、現在の教室の生徒も含め、LL日進駅前教室の生徒はみんな良い子ばかりだなと思いました(^ ^)
 みんなの発表を聞いて、すごく元気を貰ったし、懐かしくもなりました(^ ^) 中日本大会も頑張ってほしいですね!
 また教室に遊びに行かせてくださいね!今日はたくさんパワーを貰って、また明日から頑張れそうです!
おつかれさまでした!
 
Re:水野より
 やはりキミは上手い!!機転も利いて素晴らしい!!!
一緒に手伝ってくれた大学生の後輩たちも心強かったと思います。本当に安心して任せることが出来ました。
 いつも応援してくれて、Thank you!(^^)!
 
 
◆司会を担当してくれた
Harunaさん(大学4年生)からのE-mail
 今日は本当にありがとうございました!
 あんな拙い英語でとても恥ずかしかったですが、生徒さんがみんな精一杯スピーチしているのを見て、私も頑張らなくちゃ!と元気をもらえました(^^)
 自分がスピーチしていた頃のことも思い出し、わたし自身、あの経験を力や自信にして頑張っていかなくちゃと思うこともできました。
 今日の生徒さん達も、今日のことを、いつかこんなふうに思い出せるといいなあなんて思っています(*^_^*)
 素敵な看護師になれるよう頑張ります!
 
Re:水野より
 拙いなんて事はないですよ!Risa先輩が上手過ぎるだけです(^_^;) 発音は大切ですが、もっと大切なことがあります。伝えようという気持ちです。言葉で一番大切なのは、心ですよ!(^^)!
 そして、何よりも、キミの笑顔がとても良かったです!しかも、子ども達を見守ってくれているような表情をしてくれていて、「さすが看護師さんの卵!」と感心をしていました。
*Harunaさんは現在、名古屋市立大学看護学部4年生です。
 
 
◆Mikiさん(大学1年生)からのE-mail
 スピコンお疲れさまでした
久しぶりのスピコンであの空間、緊張感、懐かしかったです!!
私も特にはじめの方は緊張しましたが、お役に立てたならよかったです。
ぜひまたお手伝いさせてください♪
 
Re:水野より
 緊張しましたか!?笑顔がとても良かったですよ!(^o^)! その笑顔で、きっと出場の皆さんが少しは和んでくれたと思いますよ!
 
 
◆Marinaさん(大学1年生)からのE-mail
 とても良い経験をさせていただきありがとうございました。
生徒さんたちのスピーチをきいて、刺激を受けました。わたしも、頑張らなければという気持ちになりました。
来年も、できたら、お手伝いをさせていただきたいとおもっています(^o^)♪
 
Re:水野より
 笑顔がとても良かったですよ!どの役割もとても大切です。手伝ってくれて、本当に感謝です。Thank you!(^^)!
 
 
 
 
 
書いてくれた皆さん、 Thank you very much !(^O^)!
 
 
 
 
 
教室代表になった生徒は、2011年12月18日(日)実施
「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」中日本ブロック大会に出場。
 
 
 
「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」
 
主催
一般財団法人 日本LL教育センター
 
後援
株式会社 旺文社
財団法人 日本英語検定協会
一般財団法人 日本生涯学習総合研究所
 
協賛
学校法人 佐野学園 神田外語学院
 
 
 
「2010年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
「2009年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
「2008年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
「2007年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
「2006年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
「2005年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
「2004年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら
 
 
「2003年スピーチコンテスト教室大会」の感想はこちら